首の病気|木村耳鼻咽喉科|秋田県秋田市の耳鼻咽喉科

〒010-0947秋田県秋田市川尻上野町1番70号
018-853-1650
WEB予約
ヘッダー画像

首の病気

首の病気|木村耳鼻咽喉科|秋田県秋田市の耳鼻咽喉科

首の症状

首の違和感

  • くびにしこりを触れる
  • 耳の周りが腫れている
  • あごの下が腫れている
  • 前のくびが腫れている

首の代表的疾患

リンパ節腫脹

首のリンパ節が炎症性もしくは腫瘍性に腫れて触れることがあります。
炎症性に腫れる代表的な病気は組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)です。高熱が出たり症状が長引いたりすることもありますが、自然に治る良性の病気です。ただし繰り返したり他の病気との鑑別が必要な場合、生検(リンパ節を一つ取り出す小手術)をすすめることがあります。
腫瘍性に腫れる病気は悪性のことが多いため、検査や診断を急ぎ、専門施設にご紹介いたします。

流行性耳下腺炎(おたふく風邪)

ムンプスウイルスというウイルスによる感染性の耳下腺炎です。感染力が強いため、学童の場合は登校の禁止が必要になります。この病気は稀にムンプス難聴と呼ばれる難治性の難聴や、髄膜炎を惹き起こすことが知られており、予め予防接種を行っておくことが勧められます。治療は抗炎症薬や安静などの対症療法が中心となります。

唾石症

唾液腺(特に顎下腺)の導管(唾液の通り道)に石が自然発生して塞いでしまう病気です。食事の際に唾液がうっ滞して顎の下などが一過性に腫れますが、その後自然に引けていきます。石は小さいと勝手に排泄されることもありますが、大きくて嵌頓している場合や感染を繰り返す場合は石の摘出手術をすすめる場合があります。

頭頸部良性腫瘍

首回りにできる良性の腫瘍は多岐に渡り、皮下の腫瘍(粉瘤、脂肪腫など)、唾液腺の腫瘍(耳下腺腫瘍・顎下腺腫瘍)や嚢胞性疾患(正中頚嚢胞、側頸嚢胞、リンパ管腫など)、甲状腺の腫瘍などがあります。超音波検査で診断がつくものもありますが、CTやMRIといった精密な画像検査を必要とすることがあります。良性の可能性が非常に高いと判断された場合、経過観察も可能ですが、手術で摘出することで治癒に至ります。

頭頸部悪性腫瘍

顔~首にできる悪性腫瘍を頭頚部がんといいます。頭頚部はそれぞれ細かく分類されていて、場所や形、人における役割などが多岐に渡っております。また、がんの発症要因や治療法、治療予後などが異なるのも特徴です。
治療は手術、放射線治療、抗がん剤治療が3本柱で、それらをケースバイケースで組み合わせて行います。手術による切除は最も根治性が高いですが、頭頚部の器官はそれぞれ生命活動や社会活動に重要な枠割をもっているため、切除後に再建手術が必要な場合があります。放射線治療と抗がん剤治療はまさに日進月歩で、より副作用が少なく効果の高い治療が今後も期待されます。
治療予後に最も重要なのは早期発見です。頭頚部は視診やファイバーで直接見れる場所が多いため、生検(病理検査)も即日可能なことが多く、他の内臓の病気より診断を早くつけられる可能性があります。

口腔がん

最多は舌がんで、虫歯や義歯などによる刺激や飲酒、喫煙などが影響します。初期には口内炎に似ていることがあるため我慢されるケースがありますが、なかなか治らない場合は耳鼻科を受診しましょう。

喉頭がん

頭頸部がんの中で最多です。男性に多く見られ、喫煙が発生に大きく影響しています。初期症状が声のかすれのため、1ヶ月以上続いている方は耳鼻科の受診をおすすめします。

咽頭がん

咽頭は鼻の奥の上咽頭、口から見える範囲の中咽頭、首の深いところの下咽頭に分けられます。
上咽頭がんは鼻づまりや鼻出血のほか、中耳炎から見つかることがあります。手術が困難な場所なため治療は放射線や抗がん剤がメインとなります。
中咽頭がんは喫煙や飲酒と強い関連があります。近年はヒトパピローマウイルスの感染による比較的若年者の発症が増加傾向です。
下咽頭がんは喫煙や飲酒と強い関連があります。最近ではファイバーの進歩によって早期に発見されることが増えてきました。気になる方は一度ファイバー検査をおすすめします。

甲状腺腫瘍

甲状腺に腫瘍ができるのは珍しいことではありませんが、良性か悪性かの性質の鑑別が重要となります。最初に超音波検査で観察を行い、悪性の可能性があれば細胞診検査(細い針を刺入して細胞を少し吸い取る)をすることもできます。治療は専門施設での手術になりますが、悪性でも甲状腺腫瘍は治りやすい病気として知られています。良性を疑う場合は定期的な観察をおすすめしますが、美容上気になったり、首の圧迫感が強い場合などは相対的な手術の適応としています。